イネ科

ア行

アキノエノコログサ・秋の狗尾草 

イネ科エノコログサ属 

在来種 北海道から九州に分布 

穂が長くゆるやかに垂れる。

エノコログサ・狗尾草 

別名ネコジャラシ 

イネ科エノコログサ属 

在来種 北海道から九州に分布 

穂は短くほとんど垂れない。

 

カ行

カラスムギ 

イネ科

カラスムギ属 

外来種 ヨーロッパ、西アジア原産

キンエノコロ・金狗尾 

イネ科エノコログサ属 

在来種 日本全土に分布 

穂は細長くほとんど垂れない。

コバンソウ 

イネ科

コバンソウ属 

外来種 ヨーロッパ原産

サ行

ジュズダマ・数珠玉 

イネ科ジュズダマ属 

分布:本州から沖縄 

古代に食用として渡来した外来種

ハトムギはジュズダマを食用に改良した栽培種

2022/09/17撮影

ススキ(オバナ) 

イネ科

ススキ属 

オギに似るが株立ちになるので見分けられる。

スズメノテッポウ 

イネ科

スズメノテッポウ属 

セイバンモロコシ・西蕃蜀黍 

ジョンソングラス 

イネ科モロコシ属 

外来種 ヨーロッパ・中東原産

2022/09/17撮影

タ行

チガヤ・千萱 

単子葉植物イネ科チガヤ属 

在来種 日本全土に分布 

チカラシバ・力芝 

別名ミチシバ・道芝 

イネ科チカラシバ属 在来種 

日本全土に分布 

チヂミザサ・縮み笹 

イネ科チヂミザサ属 多年草 

在来種 日本全土に分布 

葉がササに似ていて縮んだようなシワがある。

2022/10/29撮影

ツルヨシ・蔓葦 

イネ科ヨシ属 

河川の上流域で大群落を作る多年草

ヨシに似るが地中に匍匐茎を伸ばすヨシに対して、ツルヨシは匍匐茎が地表を這う事で見分けられる。

2022/09/20撮影

 

ナ行

ノゲイヌムギ 

イネ科

スズメノチャヒキ属 

外来種 北アメリカ原産

ハ行

ハマエノコロ・浜狗尾 

イネ科エノコログサ属 

在来種 日本全土に分布

エノコログサの海岸型変種 

全体に背が低く穂も短い。

マ行

マコモ・真菰 

別名ハナガツミ・花勝美 

イネ科マコモ属 全国に分布 

肥大した新芽はマコモダケ・真菰筍とよばれ食用になる。

メリケンカルカヤ・米利堅刈萱 

イネ科メリケンカルカヤ属 

外来種 北アメリカ原産 

要注意外来生物に指定。 

2022/09/17撮影

ヤ行

ヨシ(アシ) 

イネ科

ヨシ属